草eSports Player

eSportsやゲームについて好きなことを書いてしまうブログ

Creative Sound Blaster AE-7 簡易レビュー

以前使っていたサウンドカードCreative SB AE-5が壊れた。

Xtream Gamer→Titanium→AE-5→AE-7ときて4枚めのサウンドカード

10年ほど前はオンボードサウンドがイマイチだったり、音の定位をより正確にする機能を使いたかったりと主にFPS勢にサウンドカードの需要が高かったんですが

最近ではオンボードサウンドにそこそこのチップを使っていたり、USBタイプのサウンドカードの性能が良かったりと、組み込み向けサウンドカードの話はあまり聞かないような。

 

かつてはこんなことしてましたが 

今は特にオーディオデバイス2個使っていないので

正直なところ、昔の名残りでサウンドカードを積んでいるだけだったり。

 

【価格】

税込23000円ほどで購入。

サウンドカードにしては高いほうです。

 

【性能】

音質とかは語れません。

オーディオ沼にもハマってないし、オーディオ関連には無限にお金がかかることは知っている。上には上がありすぎる世界。

ヘッドセットのレビューのときも毎回書いてるような。

 

とりあえず良いコンデンサとESS 9018DACチップが使われている。

ESS 9018は安心と納得の評判らしい。

マウスセンサーで言うところのPMW3360といった感じだと思う。

 

手元で音量調節ができるオーディオコントロールモジュールが便利。

ヘッドセットの音量調整ダイヤルはすぐに不調になるので。

オーディオヘッドホンにありがちな6.3mmの太いジャックにも対応。

 

■素人からみた音に関する話

・無音状態でのノイズがない。AE-5は若干のノイズが乗る。

AE-5はLED用の補助電源のせいでノイズが若干入る可能性あり

オンボードやAE-5と比べて素人でもわかるほど音質が良くなった。

FPSプレイ時の音の定位に違和感はない。オンボード利用時も違和感なかったが。

・イコライザ以外の機能はよくやるゲームに必要なかった。

 

【総評】

さすがにそこそこ値段するだけあって、オンボードに負けることはなさそう。

素人ながら結構感動したサウンドカードなので普通におすすめです。